English

  • 標準
  • 特大
サイト内検索 検索

お問い合わせ

english

テニスエボリューションプログラム 始動!

 

 公益財団法人日本テニス協会(会長:深澤祐二)は、株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長石原恒和)、公益社団法人日本テニス事業協会(会長:大久保清一)と連携し、ポケモンのニャオハをテニスキッズアンバサダーに迎えた新たな取り組み「テニスエボリューションプログラム」を20257月よりスタートいたします。本プログラムは、子どもたちがボール遊びを通して、テニスに親しみながらはじめの一歩を踏み出せる環境づくりを目指します。

テニスエボリューションプログラムの開始について

 2024923日、テニスキッズアンバサダーとしてニャオハが就任。子どもたちがニャオハを「きっかけ」にテニスを始めて「成長・進化」していくステップを一緒に応援する取り組みが発足しました。

 その最初の取り組みとして、日本テニス協会は株式会社ポケモン、公益社団法人日本テニス事業協会とともに、テニスの普及を目的とした「テニスエボリューションプログラム」(以下、プログラム)を開発。

 20257月から、全国の地域ならびに都道府県協会、市町村協会、また、全国のテニスクラブ・スクールの中から選定したトライアル校より、プログラムを開始します。新たな取り組みとなるプログラムに、より多くの子どもたちが参加できるよう、順次拡大していく予定です


2024年9月23日テニスキッズアンバサダー就任式の様子
(左:テニピン開発者 今井茂樹氏 中央;ニャオハ 右:日本テニス協会理事 松岡修造氏)

テニスエボリューションプログラムとは

 テニスエボリューションプログラムは、子どもたちがテニスに自然と親しみ、楽しみながら運動習慣を身につけられるように設計された取り組みです。テニスキッズアンバサダーの「ニャオハ」が、子ども たちのボール遊び・テニピン・テニスを通じた「成長・進化」を応援してくれます。
 
 2025
7月から、全国のトライアル校などで子どもたちにオリジナルのテニスエボリューションプログラムの冊子を配布します。1~6のすべてのステージをクリアした子どもたちにはプログラムを展開するトライアル校で冊子を提示することで、達成記念の特典がプレゼントされます。

 冊子は、全国のトライアル校および日本テニス協会が主催する一部の普及イベント会場などにて、順次配布されます。詳細は、今後日本テニス協会の
Webサイトにて順次公開予定です。

 


 <テニスエボリューションプログラム冊子>

テニスエボリューションプログラム展開先と達成特典について
(冊子配布および達成特典プレゼント実施会場となります。)

展開先 トライアル校一覧

※トライアル校をクリックすると、各トライアル校のアクセス等が表示されます。(外部サイト)

株式会社テニスラウンジ
ウェルネススクエア新栄(愛知)

 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-45-26スポルト名古屋ビル5階
 電話:052-242-0280
 プログラム開始予定日:8月10日

ウェルネススクエア札幌(北海道)

 〒002-8072 北海道札幌市北区あいの里2条8丁目2-2
 電話:011-398-7715
 プログラム開始予定日:8月10日

テニスラウンジ糸満(沖縄)
 〒991-0306 沖縄県糸満市西崎町4丁目22番3
 電話:098-851-8666  
 プログラム開始予定日:8月10日
株式会社レック興発
レックインドアテニススクール上石神井(東京、練馬)

 〒177-0044 東京都練馬区上石神井4-11-9 
 電話:03-5927-0909  
 プログラム開始予定日:未定

レックインドアテニススクール新百合ヶ丘(神奈川)

 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺2-1-1 
 電話:044-299-6091
 プログラム開始予定日:7月5日

株式会社ルネサンス
ルネサンス仙台卸町24(宮城)
 〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町4-19-7 
 電話:022-783-8131
 プログラム開始予定日:7月19日
ルネサンス海老名ビナガーデンズ24(神奈川)

 〒243-0438 神奈川県海老名市めぐみ町3-1 ビナガーデンズパーチ8-10階 
 電話:046-232-6670
 プログラム開始予定日:7月19日

ルネサンス福岡大橋24(福岡)

 〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-6-1 
 電話:092-512-5556
 プログラム開始予定日:7月19日

ノアインドアステージ株式会社
テニススクール・ノア武蔵浦和校(埼玉)
 〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5-14-7 
 電話:048-866-3432
 プログラム開始予定日:7月予定
テニススクール・ノア大阪茨木校(大阪)

 〒567-0021 大阪府茨木市三島丘1-6-1
 電話:072-646-9991
 プログラム開始予定日:7月予定

テニススクール・ノア倉敷校(岡山)

 〒710-0003 岡山県倉敷市平田615番地1
 電話:086-430-0400
 プログラム開始予定日:7月予定

株式会社スポーツクリエイト
八千代スポーツガーデン(千葉)

 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田458-1
 電話:047-480-0071
 プログラム開始予定日:未定

株式会社ITC
ITC京都西インドアテニスクラブ(京都)

 〒615-0056 京都府京都市右京区西院西貝川町39
 電話:075-864-2422
 プログラム開始予定日:7月19日

名谷テニスガーデン(兵庫)

 〒654-0142 兵庫県神戸市須磨区友が丘9丁目
 電話:078-792-8080
 プログラム開始予定日:7月19日

VIP・TOPグループ
TOPインドアステージ多摩(東京)

 〒192-0363 東京都八王子市別所2-37-3 
 電話:042-670-8881
 プログラム開始予定日:未定

TOPインドアステージ相模大野(神奈川)

 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-9-15
 電話:042-767-5030
 プログラム開始予定日:未定

TOPインドアステージ横浜コットンハーバー(神奈川)

 〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町15-6
 電話:045-595-9700
 プログラム開始予定日:未定

株式会社GODAIスポーツエンターテイメント
GODAI船橋(千葉)

 〒273-0045 千葉県船橋市山手3-9-27
 電話:047-420-1120
 プログラム開始予定日:未定

GODAI亀戸(東京)

 〒136-0071 東京都江東区亀戸4丁目28-2 
 電話:03-5627-8040
 プログラム開始予定日:未定

達成特典

テニスキッズアンバサダー ニャオハ アクリルキーホルダー



 

今後、2025年度は地域及び都道府県テニス協会と連携し、一部地域及び都道府県にて実施するテニス普及イベントなどでも、同プログラムを展開予定です。詳細は日本テニス協会Webサイトで公開予定です。

テニスキッズアンバサダー ニャオハ ロゴ・横断幕など

テニスエボリューションプログラムが体験できるトライアル校などでは、テニスキッズアンバサダーのロゴや横断幕などが掲出される予定です。


<ロゴ>


<横断幕>


<のぼり>

ニャオハについて

2022年発売『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で初登場。
・分類:くさねこポケモン
・タイプ:くさ
・高さ:0.4m
・重さ:4.1kg
・特性:しんりょく
・きまぐれで甘えん坊。
トレーナーが自分以外のポケモンをかわいがっていると拗ねてしまうこともあるようです。


「権利表記」について

※記事には、必ず下記記載をお願いいたします。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

「株式会社ポケモン」について

ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。

 

ニャオハが「テニスキッズアンバサダー」に就任!

ニャオハが「テニスキッズアンバサダー」に就任!

(左:今井茂樹氏 中央:ニャオハ 右:松岡修造氏)



株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)と公益財団法人日本テニス協会(会長: 山西 健一郎)、公益社団法人日本テニス事業協会(会長:大久保清一)は、2024年9月23日(月)に、ニャオハが「テニスキッズアンバサダー」に就任したことを発表いたします。

ニャオハを「きっかけ」にテニスをはじめ、「成長・進化」していくステップを一緒に応援していきます。そして、はじめるきっかけから、毎週のテニススクール、そして普及から育成におけるジュニア大会まで「ニャオハ」が子どもに寄り添い続ける活動を行います。
子供たちが楽しんで成長していける「ニャオハ」をモチーフにしたテニスのキッズプログラムの実施、キッズ用のボール等(グリーンボールやスポンジボールなど)にニャオハのデザインが入ったボールの活用を、この冬以降順次推進していく予定です。
その他、気軽に楽しめるテニス型ゲーム「テニピン」や「TENNIS PLYA&STAY(カラーボール大会)」などのイベントなど「ニャオハ」が今後、様々な活動を応援していきます。

「テニスキッズアンバサダー」就任式と「テニスの日」の様子


テニスの日のイベントの様子

 
 今井氏とニャオハと松岡氏                                              ニャオハと松岡氏     

 
テニピンに挑戦して成功するニャオハ①         テニピンに挑戦して成功するニャオハ②


「ニャオハ」について

2022年発売『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で初登場。

・分類:くさねこポケモン
・タイプ:くさ
・高さ:0.4m
・重さ:4.1kg
・特性:しんりょく
・きまぐれで甘えん坊。
トレーナーが自分以外のポケモンをかわいがっていると拗ねてしまうこともあるようです。

コメント

日本テニス協会 普及推進副本部長 今井茂樹

子どもたちに大人気、そして緑色で甘えん坊なニャオハが私たちJAPAN TENNISの仲間となりました!嬉しさ爆発です!!
これからニャオハと一緒に、テニピンやTENNIS PLYA&STAYを通して、子どもたちにテニスの面白さを伝え、テニス好き、スポーツ好きを増やしていきたいと思います。
甘えん坊のニャオハ!テニスにたくさん甘えて、共に成長していきましょう!!

日本テニス協会 強化育成副本部長 松岡修造

ニャオハの「テニスキッズアンバサダー」就任おめでとうございます!
ニャオハの素晴らしさは、可愛らしさとエネルギーがいっぱいあることだと
思っています。
ニャオハは日光を吸収してエネルギーを作ることができる。
テニスを通じて、心と体のエネルギーを作る子どもたちを増やしていきましょう。
僕と一緒にテニスの応援団長として、
子どもたちにニャオハエネルギーを届けていきましょう!
ニャオハなら できる!

「テニピン」「TENNIS PLAY&STAY」について

初めてラケットを持ったその日からラリーやゲームを楽しむことができ、継続していく中で成長と共にレベルアップ出来るテニスプログラムです。
「テニピン」は特定の子どもだけが活躍するのではなく、すべての子どもたちが活躍できる機会が与えられたテニス型ゲームです。スポンジボールとハンドラケット(段ボールで制作でも可)を使い、状況を判断したり、戦略を練ったりすることができ、「思考力・判断力・表現力」の育成にも適した教材となっています。
「TENNIS PLAY&STAY」は、飛ぶ距離や大きさが違うボールと子供用ラケットを使ったテニスプログラムです。3つのステージがあり、年齢や発育・発達、技術の上達度に応じて、ボールの色を変えており、レッド→オレンジ→グリーンと、ステージをステップアップし、その成長過程を可視化しています。

「株式会社ポケモン」について

ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。

「権利表記」について

※記事には、必ず下記記載をお願いいたします。
©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
 

ページトップへ

本サイトで使用している画像・テキスト・データ等すべてにおいて無断転載、使用を禁じます。

公益財団法人日本テニス協会
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
Japan Sport Olympic Square 7階