2025 Davis Cup

  • 標準
  • 特大
サイト内検索 検索

デビスカップ

デビスカップ

最新レポート

【2025/9/10】デビスカップドイツ戦に向けて添田豪監督が抱負

【2025/9/10】デビスカップドイツ戦に向けて添田豪監督が抱負

■12日と13日に東京・有明コロシアムで行われる2025デビスカップ・ファイナル予選2回戦、日本対ドイツのプレドロー会見が10日、会場で行われた。日本代表の添田豪監督は「こちらがチャレンジする側、ドイツに対して敬意をこめながら挑戦したい。デ杯は何が起こるかわからない。ダブルスを含めて5試合とも五分五分だと思っている」と意気込みを語った。また、日本は錦織圭(単93位)が故障のために欠場、代わって坂本怜(単189位、複879位)がメンバー入りしたが、添田監督は「錦織が抜けたのは痛いが、坂本のエネルギーはプラスになる」と話した。

■ドイツのミヒャエル・コールマン監督は、「どうなるか分からないのがスポーツの面白いところ」とした上で、「接戦になると思う。多くの選手がランキング的に似ているので、最後はちょっとした違いで決まるのではないか。日本にはホームの後押しがあるかもしれないが、我々はアウェーに慣れているし、経験も十分ある」と語った。

■日本代表は望月慎太郎(シングルス104位)、綿貫陽介(単151位、ダブルス897位)、西岡良仁(単153位)、柚木武(単1625位、複114位)と坂本の5選手。ドイツのメンバーは、ヤンレナト・シュトルフ(単98位、複348位)、ヤニック・ハンフマン(単135位)、ジャスティン・エンゲル(単219位、複294位)、ケビン・クラビーツ(複12位)、ティム・プッツ(複13位)の5選手。ダニエル・アルトマイヤー(単50位)はエンゲルと交代した。

■11日には組み合わせ抽選が行われ、シングルス、ダブルスの顔合わせが決まる。対戦は12日にシングルス2試合、13日にダブルス1試合とシングルス2試合が予定されていて、先に3勝したチームが今年11月にイタリア・ボローニャで開催されるデ杯ファイナルに進出する。

(日本テニス協会)

本記事は、日本テニス協会メールマガジン「Tennis Fan」の抜粋です。「Tennis Fan」の購読ご登録はこちらから!
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx

チームスポンサー

NOAH

UNIQLO

gosen

タイスポンサー

SmartDrive

dunlop

JTB

関連リンク

Daviscup Official Live Scores

テニスファン メルマガ

ページトップへ

本サイトで使用している画像・テキスト・データ等すべてにおいて無断転載、使用を禁じます。

公益財団法人日本テニス協会
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
Japan Sport Olympic Square 7階